- 1理論や根拠(エビデンス)に基づき、
- 2早期診断・早期治療に力を注ぎます。
- 3十分な情報提供を行い、インフォームドコンセントを得た上で、
- 4個々の患者さんに応じた過不足のない適切な治療を目指します。
- 5地域医療連携を大切にします。
現在、膠原病やリウマチを専門とした常勤医師2名(内科)、非常勤医師2名(内科)で診療にあたっております。
初診で受診をお考えの際は(ご紹介も含めまして)、内科外来(担当:塚本、木村)を受診下さい。
- 外来日(曜日):月、火、水、木
- 受付時間:午前8:30~11:30(新患・再来とも)
※急患についてはこの限りではありません(責任をもって極力対応致します)。
※初診の患者さんで、その前に他院への受診歴がある方は、できましたら紹介状(あれば検査結果などもご一緒に)や処方箋(お薬の内容が分かるもの)をご持参下さい。
塚本 浩
(つかもと ひろし)
病院長
所属学会
- 日本内科学会
- 総合内科専門医 指導医
- 日本リウマチ学会
- 専門医 指導医
- 日本プライマリ・ケア連合学会
宮城 友豪
(みやぎ ゆうごう)
総合内科医長
所属学会
- 日本内科学会
- 総合内科専門医
指導医 認定内科医
- 日本消化器内視鏡学会
- 専門医
- 日本リウマチ学会
- 日本消化器病学会
- 専門医
- 日本老年医学会
- 老年病専門医
木村 光一
(きむら こういち)
所属学会
- 日本内科学会
- 日本リウマチ学会